PavilionDV7の雑多なやつ

Qiitaから移行しました。UE4に関する記事から興味のあることまで色々書きます。

Windowsが起動しなくなった - PXE-E61

はじめに

「エラーPXE-E61」によるWindowsの起動失敗から、修復までを記録した記事。

環境

OS : Windows 10 Pro 1909 MB : ASUS H110M-PLUS D3/MS SSD : SAMSUNG 860 EVO

症状

f:id:PavilionDV7:20201228131945j:plain

画像下部に

PXE-E61: Media test failure, check cable
PXE-MOF: Exiting PXE ROM.

が表示されたあとUEFI画面に移行。

UEFI画面から再起動をかけても再び同じエラーが表示されUEFI画面へと移行する。


Windowsの起動には失敗しているものの、UEFI上ではSSDを認識しているためSSDの故障ではなさそうだなと推測。

心当たり

PCの掃除をするため、コンセントを抜いて10分ほど放置後に掃除開始。(このとき電源ユニットのスイッチはONのまま)

掃除終了後、必要なケーブル類はきちんと繋がっていることを確認しコンセントを入れる。このとき、電源ボタンを押さずとも勝手にPCが起動した。

これ以降、「症状」の項目で説明した通りの動作をするようになった。

試したこと

エラー内容を調べた所「PXE-E61」は次の要因によって発生することが多い。

  • SSD / HDDの故障
  • SATAケーブルの破損
  • ネットワークドライブへの接続が確立していない

UEFISSDを認識しているので「SSD / HDDの故障」「SATAケーブルの破損」は除外。


次のことを試してみた

  • 無線LAN子機の取り外し
  • ネットワークドライブからの起動無効化

自PCではネットワークドライブから起動するようにはしていない(そもそもUEFIの起動順位にすらネットワークドライブの項目がない)ので「ネットワークドライブへの接続が確立していない」が要因である可能性は非常に低いが念の為、UEFIの設定からネットワークドライブからのBOOTを無効にする ように設定した。

しかし、症状は一向に改善されなかった。

解決

最終的には「CSM設定の変更とセキュアブートの無効化」をすることで解決した。

結局の所、PXE-E61ブートドライブが見つからなかったことに起因しているため「UEFIにうまくブートドライブを認識させる」ことで解決できるのではないかと推測。その推測をもとに検索をしたところピッタリな感じの記事を見つけた。

UEFI BIOSでドライブがブートメニューに表示されない・認識しない場合

リンク先の記事を参照しUEFIの設定を以下のように操作した

  • Load Optimized Defaultsで設定をデフォルトに戻す
  • CSMの起動デバイス制御を「UEFI/レガシーOPROM」に変更
  • セキュアブートキーの削除

以上の操作を行うことで、無事にWindowsを起動することができた。

教訓

  • 掃除をするときは電源ユニットをOFFにすることを忘れずに!
  • サブPCは持っておくと吉(とりあえず冷静になれる)
  • バックアップはこまめに(とりあえず冷静になれる)

参考

UEFI BIOSでドライブがブートメニューに表示されない・認識しない場合